経済の秘宝ブログPart2「満足が高い支出とは?」

こんにちは ハリです。
前回の初投稿を見てくださった方が想像以上でびっくりしています。
少しでも皆さんに役立つ情報になっていただければ幸いです。

経済の秘宝とは、某魔法ファンタジー小説に出てくる3つの秘宝が由来です。
※大ファンなんです。
3つの秘宝は、資産形成にも同様に3つの秘宝があります。

1 収入 (手元に入ってくるお金のこと 例)給与収入やお年玉等)
2 支出 (生活費やおもちゃ等)
3 資産の運用利回り (株や債券、不動産、銀行の普通預金等)

このブログは20代夫婦が出産予定の子どもにもわかりやすい金融教育のために発信しようと思いました。

直近の目標は20代で資産1000万円が目標です。
将来は2030年を目標に経済的自立(FIRE)を達成して国内・海外旅行など好きに生きる事が夢です。
現実は甘くありませんが、日々継続して頑張っていければと思います。

それでは、今回の本題「満足が高い支出とは?」について考えていきましょう!

「満足が高い支出とは?」

結論から言うと、欲望に優先順位をつけることになります。
聞いた事がある方もいるかもしれません。
有名な著書である、「バビロン 大富豪の教え」の7つの道具の一つとして紹介されています。
また、その他にも多数のお金に関する書籍で共通していることが、自分の支出を認識していること。
これが重要です。

私も最初この言葉を見た時に、かなりドキッとしたのを覚えています。
毎月給料日に通帳を記帳して残高を見ることが趣味の変態ですが(今も最高に楽しみです。)、
お金を使わないようにしようと思っていたものの、飲み会やら外食代などに使ってしまい、
前月より残高が全く変わっていないもしくは減っているなんてことが頻発していました。
いやー悲しかったです。本当に。。仕事頑張って、嬉しい給料日のはずなのに。。

そんな時にたまたま見つけたのがこの本でした。運命なんですかね。
本からしたら記帳を趣味の変態だから嫌だったでしょう。(本当に助かってます)
「とりあえず自分のことくらい、自分で把握しとっかな」ぐらいの気持ちで始めました。
そのおかげで今では満足が高い支出をすることができています。

つまり、自分が満足できる最低限の支出で生活を送ることにつきます。

最低限の支出とは、本当に必要なものかどうか見極めるということ。
年末の大掃除みたいなものです。
よく、1年間来ていない洋服は処分する、ときめくか等とかと同じです。
いらないものはないと思いますが、あってもなくてもいい程度であれば、捨てても問題ないはずです。

特に固定費を少しでも下げれれば、効果は絶大です。
ハリが、とりあえず取り組んだのが固定費です。

1つ目 携帯料金(大手携帯会社から楽天モバイルにしました)
2つ目 不要なサブスクを解約

たったこれだけです。
ですが、これでも年間約10万円分手元に残すことが出来ました。
支出を最適化する事ができ、毎月少しづつ通帳の記帳が楽しくなっています。

しかし、逆に食費だけは夫婦とも美味しいものを食べたい派なので、食費にお金を使っています。
食費を削ることだけは絶対に許せません。美味しいもの食べたいです。(譲れないことありますよね?)

人によってお金の使い所が違うと思いますが、自分の中でお金の使いどころ、お金を抑えるところを
見極める事がとても重要だと思います。
全部に対して節約(我慢)すればいいっていう問題ではないですよね。
そんな事したら、アバダ ケダブラされてしまえ。(ヴォルデモートが使いすぎ悪者強力呪文です。)
冗談です。すみません。笑

それでは今回のまとめをいきましょう!!(今回から追加してみました)

1 欲望に優先順位をつけること

2 自分で満足できる最低限の支出で生活すること

3 自分の中でお金の使いどころ、お金を抑えるところを見極めること

今回は以上になります。

もう少し更新頻度を上げれるように頑張ります。

次回は結構難しい「貯めること」について投稿します。

最後まで御覧いただきありがとうございました。

Twitterやっています。お金に関することをつぶやいています。よければフォローしてください。

https://twitter.com/NISASHISAN

コメント

タイトルとURLをコピーしました